-
-
保育園で寒い冬も楽しもう!運動遊びや自然遊びなど、外遊びのアイデア5選
保育士さんが悩むことの多い、保育園での寒い冬の外遊び。子どもたちが季節を感じながら楽しめる外遊びのアイデアをご紹介します。気温によって変わる上着などの服装のポイントについても触れていきます。
44
-
-
保育士
保育現場の最前線で活躍する保育士。アルファコーポレーションでは、保育士が子どもたち・保護者様一人ひとりとじっくり向き合える環境づくりを目指しています。その仕事内容や、やりがい、本音、保育士にまつわる制度など、幅広い情報をお届けします。
保育士に関する記事
-
-
保育園から子ども・保護者様への年賀状!宛名の書き方やコメント文例集
保育園から各家庭に年賀状を送る際に「宛名や差出人はどう書けばよいの?」「保育士から子どもや保護者様へのコメントに悩む」という保育士さんも多いのではないでしょうか。そこで今回は、年賀状を送る際の書き方とポイ...
561
-
-
保育園の勤労感謝の日の製作アイデア10選!年齢別に手作りプレゼントを紹介
11月23日は勤労感謝の日です。勤労感謝の日の由来とねらい、保育園で子どもたちと楽しめる年齢別の手作りプレゼント製作のアイデアを紹介します。働くことに興味をもってもらえる遊びや、保護者様への感謝を引き出す...
2,397
-
-
保育園の七五三の出し物6選!行事の由来やお祝い会で楽しめるアイデアを紹介
11月15日の七五三は、子どもたちの成長と健康を願う日本の伝統行事です。今回は、七五三の由来とともに、保育園のお祝い会イベントで盛り上がる出し物・製作・ゲームを紹介します。秋から冬の体調を崩しやすい時期に...
1,569
-
-
やってみたいな!を実現できる場所♪ ~クレアナーサリー 向ケ丘遊園~
アルファコーポレーショは様々な保育形態があり、園によっても特色が異なります。そこで、今回はクレアナーサリー向ヶ丘遊園の“自慢”を教えてもらいました!
99
-
-
保育園のハロウィンパーティーで楽しめる遊びやゲーム5選
保育園のハロウィンパーティーで楽しめる遊びやゲームをご紹介します。身近なものを使い、ハロウィンの季節を感じられるアイデアをピックアップしました。保育園児たちと楽しいハロウィンを盛り上げましょう。
1,734
-
-
保育園での秋の遊びのおすすめは?自然を楽しむ10選
秋は気候もよく、子どもたちにとってお外で快適に遊べる季節ですよね。保育園では目いっぱい自然を楽しむ遊びがおすすめです。今回は、自然と触れ合える秋の遊び10選をご紹介します。ポイントもあるのでぜひご参考にし...
3,950
-
-
保育園のお盆は夏らしい遊びを楽しもう!ゲーム・製作・過ごし方を紹介
8月のお盆が近付き「保育園で子どもたちと何をして過ごそう?」と考えている保育士さんは多いのではないでしょうか。お盆には、夏休みにちなんで家族とのつながりを感じられる遊びや、夏ならではのゲームや製作がおすす...
295
-
-
保育園の室内でできる水遊びのアイデア7選!ねらい・注意点・おもちゃを紹介
「保育園で水遊びをしたいけれども、安全や立地の理由からプールを使えない場合は、どうしたら子どもたちと楽しめるかな?」と悩んでいる保育士さんは多いのでないでしょうか。今回は、保育園の屋内でできる水遊びのアイ...
1,329
-
-
保育士の職員面談のポイント!園長先生の質問例、モチベーションアップのコツをご紹介
保育士の職員面談を行う園長先生の中には、「モチベーションアップにつながるコミュニケーションのコツはないかな?」「なかなか本音を話してもらえない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、職員の個人面...
823
-
-
保育園の熱中症対策8選!予防策・対応方法・室内遊びのアイデアを紹介
夏に向けて、保育園でも楽しいイベントが増える中、子どもたちの熱中症対策に不安を抱える保育士さんも多いのではないでしょうか。今回は、保育園で熱中症が起こりやすい場面と、具体的な予防方法、熱中症になってしまっ...
1,327
-
-
保育園の七夕行事を盛り上げる!出し物・飾り製作・ゲームのアイデア集
7月7日は七夕(たなばた)です。七夕の集会や夏祭りを開催する保育園も多いのではないでしょうか。この記事では、七夕の由来やねらい、子どもたちと楽しめる出し物・製作・ゲームのアイデアを紹介します。イベントの準...
2,026
-
-
保育園の父の日(ファミリーデー)を楽しもう!プレゼント製作・声かけのアイデア集
6月の第3日曜日は父の日です。保育園では「ファミリーデー」として、子どもたちと家族に感謝を伝えるプレゼントを製作する園も多いのではないでしょうか。この記事では、保育園でファミリーデーを取り入れる時のポイン...
559
-
-
「助けてもらった分、助ける側にもなりたい」新入社員も安心して働けるアルファのサポートとは?
2022年4月に新卒入社され、保育士2年目を迎えた「てらさき先生」にインタビュー!「毎日が楽しくてあっという間」と語るてらさき先生。入社のきっかけから、お仕事のやりがい、1年目を振り返っての感想、アルファ...
379
-
-
保育園の虫歯予防デー!子どもが楽しめる歯磨きや製作のアイデアを紹介
6月4日は虫歯予防デーです。保育園でも、子どもたちに歯の大切さをお話したり、歯にちなんだ行事を実施することも多いでしょう。この記事では、保育園の虫歯予防デーのねらいや、子どもたちが楽しみながら歯の健康に親...
5,239
-
-
保育士1年目の目標「当たり前のことを当たり前にやる!」
2022年4月に保育士として新卒入社し、たくさんの喜びと悩みを乗り越えながら1年目を走り抜いた「はしもと先生」にインタビュー!今年1年間を振り返って感じたことから、日々のお仕事の中で大切にしていること、ア...
493
-
-
保育園のこどもの日の行事で盛り上がろう!製作・ゲーム・出し物のアイデア集
5月5日はこどもの日です。4月に保育園に入園したばかりの子どもたちは、初めての行事にワクワクしているはず。この記事では、こどもの日の由来やねらい、みんなで楽しく遊べる製作・ゲーム・出し物などのアイデアを紹...
355
-
-
2023年度 入社式を開催しました!
株式会社アルファコーポレーションの2023年度入社式が開催されました。 当日は、新入社員の皆さんにとって一生に一度の貴重な経験となる素晴らしい入社式となりました!
303
-
-
保育園の入園式は何が必要?保育士にとって当日の流れや準備について解説!
保育園で働く保育士にとっても子どもを預ける保護者にとっても、園の年間行事は気になりますよね。中でも「入園式って何をするのかな?」と疑問に思われている保育士さんもいるのではないでしょうか?そこで本記事では保...
204
-
-
保育園でお花見に行こう!ねらいや楽しい遊び方、注意点を解説
桜が満開になる頃、お花見を計画する保育園も多いことでしょう。新年度への新たな気持ちや季節の移ろいを感じる良い機会にもなりますね。今回は、保育園でお花見をするねらいや遊び方についてご紹介します。楽しく過ごす...
494