-
-
保育園でサーキット遊びを楽しもう!ねらいや年齢別のアイデアも紹介
いろいろな遊具を組み合わせてコースをつくるサーキット遊びは、楽しく運動ができ、子どもたちも夢中になる遊びのひとつです。スペースがあれば屋内外問わずにコースを作ることができ、遊具を工夫することで0歳児から保...
119
-
-
都会の保育園
オフィスビル内や商業施設内など、都会のど真ん中にも保育園があります。イベントやお散歩コースも、立地を生かした特色のあるものばかり!どんな環境でも子供たちはパワー全開で楽しんでくれます♪工夫を凝らした園の様子をご覧ください。
都会の保育園に関する記事
-
-
クレアナーサリー千住大橋|織姫さまを助けよう!願いをこめた七夕会
クレアナーサリー千住大橋では、7月7日の七夕に向けて、子どもたちと一緒に天の川の制作に取り組みました。月齢に合わせた表現方法を工夫しながら、どのクラスも心を込めて準備を進めました。七夕当日には、サプライズ...
21
-
-
保育園の引き渡し訓練とは?ねらいや流れについて解説
災害時を想定し、子どもを保護者に引き渡す「引き渡し訓練」は、保育園や幼稚園の避難訓練の一環として行われます。単に子どもを保護者に引き渡すだけでなく、子ども、保育士、保護者の三者が防災への意識を高める機会に...
199
-
-
安心と信頼を届けるために。 関東スタッフ研修会を行いました!
7月6日に関東エリアで勤務する保育士・栄養士・看護師が銀座に集まり、「関東スタッフ研修会」を実施しました。 今回の研修テーマは「互いの園を知る」と「KYT研修を通して安全意識を高める」の2本立て! 普...
51
-
-
クレアナーサリー新百合ヶ丘|ヤクルトマンと学ぶ!楽しい食育!
クレアナーサリー新百合ヶ丘では、神奈川県が提供している「子どもの未病対策応援プログラム」に取り組みました。当日は、神奈川東部ヤクルト販売株式会社の皆さんによる幼児向けのおなか元気教室とおなか元気体操に、当...
71
-
-
保育園の避難訓練|保育士が知っておくべき防災計画や子どもへの伝え方を解説
地震や台風などの自然災害が多く発生する日本では、いつ災害に見舞われるか分かりません。子どもたちの安全を預かる保育園では、月に1回以上、防災訓練の一環として避難訓練の実施が義務付けられており、万が一の災害に...
228
-
-
クレアナーサリー千住大橋|屋上菜園で育む、子どもたちの豊かな感性!
先日、クレアナーサリー千住大橋の子どもたちと園が入っているショッピングセンターの屋上にある貸し菜園を訪れました。 エレベーターで少し上がるだけで、そこには土のにおいや風の心地よさを感じられる、やさしい緑...
41
-
-
保育参観のねらいとは?成功させるための準備や活動例を解説
保育参観は、子どもたちの園での活動を保護者に見ていただける貴重な保育園行事です。子どもたちの様子を見ることを保護者が楽しみにしているだけでなく、子どもたちも保護者の方が園に来てくれることを心待ちにしていま...
303
-
-
広~い園庭で元気いっぱいのびのび保育!~認可保育園『クレアナーサリー足立さくら園』~
アルファコーポレーションでは様々な保育形態があり、園によっても保育内容や特色は異なります。今回は、クレアナーサリー足立さくら園の特色や園の自慢を教えてもらいました!
241
-
-
保育士さん必見!保育園で盛り上がる身体を使ったチーム遊び6選
保育園での身体を使ったチーム遊びや、チーム分けの方法や遊びの内容について考える保育士さんも多いことでしょう。チーム遊びの内容をより多く知ることで保育園での遊びの幅も広がります。今回は保育園でチーム遊びをす...
4,258
-
-
密なコミュニケーションが笑顔のみなもと!~認可保育園『クレアナーサリー千住大橋』~
アルファコーポレーションでは様々な保育形態があり、園によっても保育内容や特色は異なります。今回は、クレアナーサリー千住大橋の保育の特色や園の自慢を教えてもらいました!
234
-
-
保育園での身体測定のやり方を解説!測定方法や保育士が配慮すべきポイントとは?
保育園での身体測定は子どもたちの成長や健康状態を確認するための大切な機会。しかし、スムーズに進められず苦労したという経験をお持ちの保育士さんもいるのではないでしょうか?そこで本記事では、保育園での身体測定...
3,704
-
-
野菜もお花も、心も身体も、ぐんぐん成長!~認可保育園『クレアナーサリー新百合ヶ丘』~
アルファコーポレーションでは様々な保育形態があり、園によっても保育内容や特色は異なります。今回は、認可保育園『クレアナーサリー新百合ヶ丘』の特色や園の自慢を教えてもらいました!
409
-
-
3つの特色ある保育でお子さまも保育士も笑顔がいっぱい♪~認可保育園『クレアナーサリー市ヶ谷』~
アルファコーポレーションでは様々な保育形態があり、園によっても保育内容や特色は異なります。今回は、認可保育園『クレアナーサリー市ヶ谷』の保育の特色や園の自慢を教えてもらいました!
142
-
-
「大好きなピアノが役に立って嬉しい!」音大から保育士を目指した理由とは?
2023年4月に新卒入社した、あみ先生にインタビュー!現在は契約社員として、保育のお仕事とピアノの先生のダブルワークを実現されています。音楽大学から保育士を目指したきっかけや、お仕事のやりがい、職場でのエ...
888
-
-
保育園の卒園式は何をするの?必要な準備や当日の流れ、注意点を解説
保育士を目指している方の中には、「保育園の卒園式っていつ行われるの?何をするんだろう?」と思っている方もいることでしょう。そこで本記事では、保育園の卒園式の流れや必要な準備について解説します。卒園式は子ど...
3,861
-
-
やってみたいな!を実現できる場所♪ ~クレアナーサリー 向ケ丘遊園~
アルファコーポレーショは様々な保育形態があり、園によっても特色が異なります。そこで、今回はクレアナーサリー向ヶ丘遊園の“自慢”を教えてもらいました!
511
-
-
「助けてもらった分、助ける側にもなりたい」新入社員も安心して働けるアルファのサポートとは?
2022年4月に新卒入社され、保育士2年目を迎えた「てらさき先生」にインタビュー!「毎日が楽しくてあっという間」と語るてらさき先生。入社のきっかけから、お仕事のやりがい、1年目を振り返っての感想、アルファ...
832
-
-
保育士1年目の目標「当たり前のことを当たり前にやる!」
2022年4月に保育士として新卒入社し、たくさんの喜びと悩みを乗り越えながら1年目を走り抜いた「はしもと先生」にインタビュー!今年1年間を振り返って感じたことから、日々のお仕事の中で大切にしていること、ア...
1,327
-
-
保育園の入園式は何が必要?保育士にとって当日の流れや準備について解説!
保育園で働く保育士にとっても子どもを預ける保護者にとっても、園の年間行事は気になりますよね。中でも「入園式って何をするのかな?」と疑問に思われている保育士さんもいるのではないでしょうか?そこで本記事では保...
2,775