クレアナーサリー千住大橋の0歳児クラスでは、秋の自然を感じる製作あそびとして「ミノムシ」を作りました。
折り紙をビリビリとちぎって、糊をつけてぺたぺた。まだ指先の動きが発達途中の0歳児にとって「ちぎる」また「貼る」という動作は大切な感覚あそびのひとつです。
紙のやぶれる音や手ざわりも楽しみながら、思い思いに貼りつけました。

できあがったミノムシたちは、どれも個性豊か。オレンジや黄色の折り紙をまとった姿が、まるで秋の公園の彩りを思わせます。
先生が糸で吊るして飾ると、風にゆらゆら揺れてまるで本物のミノムシのよう。

子どもたちは興味津々!遊びながら季節を感じ、指先を使い、自分で作る喜びを味わうことができました。

子どもたちの小さなできたを大切に見守りながら、日々の発見を一緒に喜べるのが私たちの保育です。
私たちと一緒に、子どもたちの成長をあたたかく支える仲間を募集しています。
   

関連する記事

関連するキーワード