-
-
スタッフの研修日記:救命講習を受講しました ~学び・福利厚生 NO.3~
心肺蘇生・AEDの使い方など、保育園で万が一のことがあった時のため、『救命講習』を受講しました。
7,358
人気の記事
-
-
保育園の室内でできる水遊びのアイデア7選!ねらい・注意点・おもちゃを紹介
「保育園で水遊びをしたいけれども、安全や立地の理由からプールを使えない場合は、どうしたら子どもたちと楽しめるかな?」と悩んでいる保育士さんは多いのでないでしょうか。今回は、保育園の屋内でできる水遊びのアイ...
18,396
-
-
「大好きなピアノが役に立って嬉しい!」音大から保育士を目指した理由とは?
2023年4月に新卒入社した、あみ先生にインタビュー!現在は契約社員として、保育のお仕事とピアノの先生のダブルワークを実現されています。音楽大学から保育士を目指したきっかけや、お仕事のやりがい、職場でのエ...
1,066
-
-
新卒保育士の初日挨拶のポイント!相手別の例文や緊張をほぐすコツも紹介
内定式や入社式を控えた新卒保育士さんの中には、「自己紹介の挨拶のポイントは?」「緊張するけれどしっかり好印象を残したい」と考えている人も多いはず。そこで今回は、保育園の先輩職員、保護者様、子どもたちへの挨...
70
-
-
保育士試験に独学で合格する方法!効率のいい勉強方法を5ステップで解説
保育士試験に独学で合格するには、何から始めればよいのでしょうか?そんな悩みを持つあなたのために、効率の良い勉強法を5つの手順で紹介します。「保育士資格に興味があるけど取り方や勉強方法が分からない」という方...
5,414
-
-
「保育士になりたいけどピアノが弾けない」楽しい練習方法7選とやさしい曲をご紹介
「ピアノが弾けないけれど、保育士になれるのかな?」「ピアノの時間がつらい」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。この記事では保育士に求められるピアノスキルと、ピアノを楽しく効果的に練習できる方法、初心者...
3,779
-
-
保育園の母の日はどうする?家族が喜ぶプレゼント製作のアイデア・コメント集
5月の第2日曜日は母の日です。「保育園で母の日をやらないところが増えている?」「日頃頑張っている保護者様に何かプレゼントしたい」と悩んでいる保育士さんも多いのではないでしょうか。そこで今回は、近年の保育園...
646
-
-
安心と信頼を届けるために。 関東スタッフ研修会を行いました!
7月6日に関東エリアで勤務する保育士・栄養士・看護師が銀座に集まり、「関東スタッフ研修会」を実施しました。 今回の研修テーマは「互いの園を知る」と「KYT研修を通して安全意識を高める」の2本立て! 普...
136
-
-
保育園のひな祭りはみんなで楽しもう!製作・出し物・声かけのアイデア集
3月3日はひな祭りです。ひな祭りと聞くと女の子のイメージがあり「男の子にはどう声をかけたらよいのだろう?」と悩んでいる保育士さんも多いかもしれませんね。この記事では、保育園でのひな祭りに使える製作や出し物...
13,844
-
-
保育園の七夕行事を盛り上げる!出し物・飾り製作・ゲームのアイデア集
7月7日は七夕(たなばた)です。七夕の集会や夏祭りを開催する保育園も多いのではないでしょうか。この記事では、七夕の由来やねらい、子どもたちと楽しめる出し物・製作・ゲームのアイデアを紹介します。イベントの準...
32,441
-
-
保育士の人間関係をラクにするには?ストレスを減らすコミュニケーションスキル7選
保育園で働く保育士さんの中には、スタッフや保護者様との人間関係にストレスを抱えている人も多いのではないでしょうか。今回は、保育士さんのお悩みあるあると、職場でスムーズな信頼関係を築くための具体的なアクショ...
548
-
-
保育士の志望動機の書き方|書き方のコツ・例文をご紹介
~採用担当に聞く!NO.4~ 保育士の志望動機、どう書けばいいか困っていませんか?採用担当者目線からのアドバイスや例文、現役保育士の志望動機など、参考になる情報をお届けします!
10,505
-
-
園長向け研修|安全な保育を行うためのリスクマネジメントについて~学び・福利...
今回は外部講師として【掛札 逸美先生】をお迎えし、保育士(園長)向けにオンライン講習会を開催!研修内容は、安全な保育を行うためのリスクマネジメントについて、「熱中症予防・対策」における正しい知識と、「感染...
10,799
-
-
保育士の自己紹介の基本マナー&保護者様・子ども・職員同士向けの例文
保育士として就職や転職をして、新しい環境で働き始めた初出勤の日に、必ず行う必要があるのが自己紹介です。新しい職場にいち早く馴染むためにも、自己紹介で出来るだけ良い印象を与え、勤務初日に気持ちの良いスタート...
1,629
-
-
【安全・安心の保育を目指して】交通安全教室を実施しました!
お子さまの安全な保育と安心して過ごせる環境づくりに力を入れているアルファコーポレーション。お子さまたち自身にも安全・安心な生活への心得が身につくようにと、定期的に交通安全指導を行っています。今回は、丸の内...
3,773
-
-
豊かな感性を育てる「創作遊び」のポイント|保育士の言葉かけや寄り添い方を紹介
今回は、お子さまとの創作意欲を高める遊びの際に、保育士が心がけるポイントについてご紹介します。作品づくりそのものにこだわるより、作る過程を楽しむことが何よりも大切です。年齢や発達に合った創作遊びを体験する...
3,884
-
-
保育園のお正月遊びにすぐ使える!ゲーム・製作・手遊び歌のアイデア集
新たな1年のスタートと健康を願うお正月。しかし、慌ただしい年末に「お正月遊びを考える余裕がない」とお悩みの保育士さんも多いのではないでしょうか。この記事では、保育園でのお正月遊びに役立つゲームや製作、手遊...
4,804
-
-
保育園の卒園式は何をするの?必要な準備や当日の流れ、注意点を解説
保育士を目指している方の中には、「保育園の卒園式っていつ行われるの?何をするんだろう?」と思っている方もいることでしょう。そこで本記事では、保育園の卒園式の流れや必要な準備について解説します。卒園式は子ど...
3,986
-
-
保育園の製作はアイデア次第!子どもも保護者様も笑顔になるエコバッグ作り♪
保育園の製作で、年齢に合わせたテーマを考えるのはなかなか難しいもの。特に低月齢の場合、できることも限られるし…。でも、アイデア次第で小さなお子様も保護者様も楽しめる製作ができるんです!今回は落ちにくい絵の...
4,269
-
-
保育士が面接で転職理由を聞かれたら、どのように伝えるべき?
保育士に憧れて就職したけれど、職場環境や人間関係、キャリアアップなど様々な理由から転職を考える方も少なくありません。しかし、転職のことはなかなか周囲に相談しづらく「転職理由をどう伝えたらいいのだろう?」と...
2,369