自然を生かした秋の遊びのねらい

はじめに、保育園で秋の遊びを行うねらいを紹介します。
子どもたちが自然を楽しめるような工夫ができれば、季節を感じられる機会になりますよ。

夏から秋の移り変わりを実感する

夏から秋へと移り変わる中で、外で過ごしやすい気候になります。紅葉が始まり、落ち葉の絨毯ができて、子どもたちの目の前の世界もガラリと変わりますよね。

自然と触れ合う秋遊びは、そんな季節の移ろいを実感するいいきっかけになるでしょう。

秋の自然を五感で感じる

美しい紅葉、サクサクと音を立てる落ち葉、触るとツルツルするどんぐりなど、秋の自然で子どもたちの五感を刺激します。

秋の豊かな自然を子どもたちに全身で味わってもらいましょう。

自然にあるものをおもちゃにすることで想像力を養う

自然の中に存在するものを何かに見立てたり、そこから工作をしたりすることで、子どもたちの想像力を養います

子どもたちのアイデアが生き生きする姿を秋遊びで引き出していきましょう。

保育園で行う秋の遊びの注意点

秋遊びを行うときは次のような注意点もあります。

自然のものに触るのでケガに気を付ける

木の実や葉っぱにはとげがあるものもあり、子どもが扱うときは注意が必要です。

また、年齢によっては口に入れてしまう子どももいるため、必ず大人の目が届くところで遊んでもらいましょう

子どもの好奇心を大切にする

秋は自然の恵みが豊かな季節。子どもも「あれはなんだろう」「これはなんだろう」と興味を持ちます。

手を差し伸べたくなる場面もありますが、その姿をじっと見守りつつ、なるべく子どもの好奇心を大切にしましょう

子どもの豊かな感性を育てる創作遊びのポイントもご紹介している記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

外遊びをするときは、天気をチェックしておく

秋遊びは外で遊ぶことも多いでしょう。とはいえ、地域によっては雨が多く、台風もやってきます

必ず毎日の天気をチェックして、気持ちの良い秋晴れの日に外遊びができるようにしましょう。
熱中症予防に暑さ指数も合わせて確認しておきましょう。
秋とは言え、想像している以上に暑い日もありますので暑さ指数の確認や水分補給も忘れないようにしましょう。

また、天気の悪い日は室内遊びで歌を歌うなど音楽を楽しむこともありますよね。
実はピアノが苦手…という保育士さんは以下の記事で楽しい練習方法もご紹介しているので、ぜひご覧ください。

自然豊かな秋の遊びおすすめ10選

それでは、秋の遊びのおすすめ10選をご紹介しましょう。

保育園で楽しめる気軽な遊びをピックアップしました。ぜひ子どもたちとの思い出に取り入れてみてください。

松ぼっくりのネックレス作り

松ぼっくりに絵の具でカラフルな色付けをして、ワンポイントになるように毛糸を結びます。子どもたちの好きな色の毛糸を選んでもらうと個性が出るでしょう。勤労感謝の日のプレゼントとして制作するのもおすすめです。

木の実拾い競争

地面に落ちた木の実を拾いビニール袋に入れて、誰が一番多く集められるかを競います。どんぐりや松ぼっくりなど今日はこれを集めると指定すれば、名前や特徴を覚えるきっかけにもなりますね。

落ち葉のお絵描き

赤、黄色、オレンジ、茶色と色彩豊かな落ち葉を画用紙に張り付けて、顔や動物などを描いてみましょう。子どもたちのユニークな発想でさまざまな作品が出来上がるでしょう。色の名前やどんなパーツに使えるか話すことで活発なコミュニケーションも生まれます

どんぐりでコマ回し

どんぐりにキリで穴をあけて、爪楊枝を差しコマに見立てて遊びます。誰が回したこまが最後まで残っているか競争するゲームができるので、にぎやかな時間を楽しめます。
キリを扱うのは保育士のみにし、子どもたちの手の届く場所に置かないように気をつけましょう。

くっつき虫でくっつけ競争

オナモミやイノコヅチなどくっつき虫と呼ばれる植物を使った遊びです。服や帽子のような繊維に付着する特性を生かして、誰が一番くっつき虫をたくさんくっけられるか競います。チーム対抗戦で行えば、団結力も生まれます。

落ち葉のプール

ビニールシートの上に落ち葉を集めて、プールに見立てて遊びます。好きな泳ぎをしてみたり、水しぶきのように舞い上がる落ち葉で遊んだり、さまざまな楽しみ方ができるでしょう

秋の自然でおままごと

木の実や落ち葉を食材に、小枝を調理器具に見立てて料理をするおままごとができます。「何を作っているの?」「これは何?」など会話が生まれるきっかけにもなるでしょう。それぞれの音や触感を楽しみ、五感を刺激します。

芋ハンコでスタンプ遊び

保育士がさつまいもをカットし彫刻刀でさまざまな形に掘った芋ハンコを用意します。子どもたちは、カラフルなスタンプ台に芋ハンコを色付けして、画用紙に押し付けて彩り豊かなアートを作る遊びです。彫刻刀の扱いにはくれぐれも注意し、不慮の事故が起こらないようにしましょう。

猫じゃらしでくすぐりっこ

ふわふわとした猫じゃらしでくすぐりっこをする遊びです。友達同士の手や足に猫じゃらしを当てて、「くすぐったい?」「どんな感じ?」という会話が生まれます。相手のリアクションを見たり、感じたりすることで、コミュニケーションを学べるでしょう。

箱当てクイズ

子どもの腕が入るくらいの穴の開いた箱の中に、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉などを入れます。子どもたちは手を入れて、中身に触り、何が入っているのか当てるゲームです。「ざらざら」「ツルツル」「でこぼこ」「サクサク」など、さまざまな擬音語を学ぶ機会にもなるでしょう

自然豊かな秋の遊びで、保育園の子どもたちに貴重な経験を

秋は落ち葉や木の実などたくさんの自然に触れあう機会が詰まった季節。今回ご紹介したおすすめの秋遊びで、子どもたちの五感を刺激しましょう。

秋と言えば運動会のシーズンでもあります。次の記事ではおすすめのプログラムもご紹介しているので、ぜひご覧ください。
   

関連する記事

関連するキーワード

著者