「都心の園で働いてみたい」をサポートする制度

地方で保育士を目指している学生さんや、地方で活躍中の保育士の方の中には、

「保育士資格を活かして、上京して働いてみたい」
「一度、都会でチャレンジしてみたい」

とお考えの方も多いのではないでしょうか。
首都圏だと、園の数が圧倒的に多く、選択肢の幅も広がりますよね。

でも、いざ上京して、都心の園に勤務しようと考える上で、最大の負担が「都心の家賃」ではないでしょうか。

上京する保育士さんに知っておいてほしいのが、【借り上げ社宅制度】です。​

“社宅”と聞くと家賃の負担が少なくなるイメージですが、同時に「築年数が古い女子寮で、集団で暮らすのでは…?」と思ってしまいがち。
ですが、アルファコーポレーションの借り上げ社宅制度は、そういったことはないのでご安心下さい。

今回は、【借り上げ社宅制度】とはどういった制度なのかを解説していきます。
また、アルファコーポレーションのリアルな社宅話についてもご紹介しますので、実体験として参考にしてくださいね。

「東京の保育園で働きたい」「都会の園で保育のプロになりたい」そんな方は必見です!

【借り上げ社宅制度】についてご紹介

借り上げ社宅と住宅手当の違い

アルファコーポレーションでは【借り上げ社宅制度】を導入していますが、法人によっては、【住宅手当】という形で補助をしているケースもあります。
この2つの違いを、比較して解説していきます。

<借り上げ社宅>
借り上げ社宅​は、法人が自社社員のために契約している物件のことです。
入居者が自分で物件を借りるより安価に住めるのが特徴で、通勤にも便利な立地であることが多いです。
一定の自己負担額が給料から天引きされる形になります。

<住宅手当>
​住宅手当は、家賃の一部を補助する目的で、給料にプラスして手当が支給されるものです。
手当の支給額の相場は1万円~2万円と言われています。
賃貸契約は入居者自身が行いますので、家賃は自分で支払います。

―借り上げ社宅と住宅手当の自己負担例―
月額80,000円の家賃の場合…
<借り上げ社宅>
会社負担6割、自己負担4割の場合 → 自己負担額32,000円
<住宅手当>
手当10,000円の場合 → 自己負担額70,000円

借り上げ社宅のメリット・デメリット

借り上げ社宅のメリットは、金額面でかなりの金額が節約できること。

入居者はあらかじめ用意されている物件に入居しますので、賃貸に関わる諸費用を支払う必要はありませんし、直接賃貸契約をしているわけではないので税負担も生まれません

税金や健康保険料は給与所得の金額によって計算されます。
住宅手当の場合は、手当分の金額も所得として扱われるため、その分所得が高くなり、結果所得税や健康保険料などの金額が上がることになります。

その他のメリットとしては、初期費用や更新料も払う必要がないことがあげられます。
借り上げ社宅のデメリット、注意点は、『物件を自由に選べない』という点。
「こんな場所に住みたい!」や、「こういう間取りがいい!」といったこだわりがある場合は注意が必要です。

また、『対象者が限られている場合がある』という点も注意しておきたいところ。
ケースによりますが、保育園関係者なら誰でも借り上げ社宅制度を利用できるとは限りません。
入居期限が設けられている場合もありますので、事前によく確認しましょう。

安心・快適!当社の借り上げ社宅の7つの特徴!

アルファコーポレーションの借り上げ社宅は、物件を自由に選ぶことはできませんが、
選べないことがデメリットにならない、こだわりをもった借り上げ社宅選定をしています。

社宅を利用している社員からは
「おしゃれな部屋で嬉しいです」「暮らしやすいです」ととても好評です!
寮ではなく、一部屋一部屋、通勤しやすく安全・快適なお部屋を探しているから。

引っ越しの費用負担を減らせる「初期費用サポート」や、
都心で安心して一人暮らしができる設備の整った社宅を探す7つのポイントをご紹介します。

アルファコーポレーションの借り上げ社宅の7つポイント

※入居対象者は、社内規定によります。
※社宅制度を利用しない場合は、住宅手当が支給になります。(世帯主に支給)
※個別にご相談ください。

社員の声|関西からの上京!社宅歴3年目のリアル

実際に、当社の借り上げ社宅を利用し、都心で活躍しているスタッフにインタビューを行いました。
関西から上京し、社宅での生活は3年目。
都心の保育園で保育士としてご活躍されています。
上京する際の不安や、引っ越しにかかった費用、社宅の内装・外観まで、詳しくお話を伺いました!

上京する不安と、「社宅」に抱いていたイメージ

――借上げ社宅を利用する前、不安はありましたか?

一人暮らしの経験もなく、上京する前はどんな部屋なのかとドキドキしていました。
都会の社宅だとどんな部屋になるのか、立地もとても気になっていました。

家賃の高い都会に住むのだから、社宅に過度な期待は禁物だと思っていました。
思い返すと、母にどんなところに住むのか不安だと話していましたね。

地方に住んでいる私からすると、東京で知っている駅がそもそも少ないです。
「新宿駅」、「渋谷駅」、「東京駅」・・・
テレビで出てくる有名な駅名しか正直わからなくて。

だから、東京在住の人が聞いたら知っていて安心できる駅でも、私からしたら全然知らない駅で。
初めて最寄り駅を聞いた時は、「どこだろう…」と全然わかりませんでした。

入社7日前頃に引っ越し!かかった初期費用は?

――初期費用はいくらくらいかかりましたか?

3月下旬に引越しましたが当月は家具・家電費等がかかりました。
会社が初期費用(敷金・礼金・仲介手数料など)を負担してくれるのでとても助かりました!

家具・家電も一式そろえて10万円以上かかってしまったため、その他の費用がおさえられたのはありがたかったです。

関西から東京への引っ越しでしたが、会社が引越し費用も一部負担してくれたので助かりました。
引越し当日の関西から東京までの交通費も負担してもらったため、費用を少しでもおさえられたと思います。

実際に、家賃で費用がかかったのは
4月の給与天引きで3月の日割り家賃、4月・5月の賃料(本人負担3割)+引越し代の一部がかかりました。

約3ヶ月分の賃料ですので、初月の負担が大きい気もしますが、
会社が7割負担してくれているのは本当にありがたいなと思います。

社宅の外観・内装・セキュリティは?

――借上げ社宅の外観、内装は?

はじめに想像していた社宅のイメージとは違いましたね。
全然古くないですし、むしろお部屋の中もキレイでワクワクしました!
お風呂とトイレが別々で、キッチンもちゃんとした設備でよかったです。

上京前に某テレビ番組を見過ぎて、都会で住むことが楽しみな反面、不安だったのかもしれません。

セキュリティ面に関しても、オートロック完備で一安心しました。
勝手なイメージかもしれませんが、女性の都会暮らしは怖い部分もあるのかなと思っていたので、ホッとしました。

社宅から勤務先までの通勤時間は30分程度

――立地はいかがでしたか?勤務先までの通勤時間はどれくらいですか?

立地に関しても、よかったです!辺ぴな場所ではありませんでした(笑)
主要な路線から私鉄に1回だけ乗り換えます。

引っ越しを手伝ってくれた母からは、「都会だね」と言われたくらいです。

社宅から勤務先の都心の園までは通勤時間30分程度
毎日の通勤もこれなら頑張れるなと思いました。

憧れていた都心での生活を満喫

「初めての一人暮らしでしたが、ここなら都心での憧れていた生活ができると感じました。今は、東京ライフを楽しんでいます!」
そのように語ってくれたスタッフ。

はじめての一人暮らし、上京ということで、はじめは不安もあったようですね。
はじめに想像していたイメージよりも、社宅の立地やお部屋の雰囲気、セキュリティもよかったとのことで、充実した東京での暮らしを送っていらっしゃるとのことでした。

地方出身の方も、都心の保育園で活躍するチャンス

アルファコーポレーションでは、地方から都会に出て働きたいというあなたを応援します。
当社の【借り上げ社宅制度】を利用して、憧れの都会で保育のプロを目指してみませんか?

そのほか、当社での採用・働き方など、保育士の就活Q&Aについてまとめた記事もあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
採用情報はコチラ↓
   

関連する記事

関連するキーワード

著者