春に入社を控えた2020年度新入社員に向けて、2月に2日間に渡り入社前研修(内定者研修)を実施しました。
保育士・栄養士の新入社員に向けて、社会人としてのビジネスマナーをはじめコミュニケーションを円滑にするコツを講義!
また、面白いグループワークを通して社会人として大事なことを学ぶ機会になりました。
1日目の夜には、親睦会も開催!

入社前研修の内容とは?

座学

座学の研修では、基本的なマナーをはじめ、保育技術の基礎、アレルギー児に対する会社の取り組み方などを代表はじめベテラン講師陣から丁寧に説明しました。

みんな真剣な眼差しで聞いています。

コミュニケーションの取り方についても体感型のプログラムを通して学びました。

どんな聞き方をすれば相手と上手くコミュニケーションを取れるのかを身をもって体感。
同期と思って話す時、忙しい上司を想定して相談する時など、シチュエーションを変えるとコミュニケーションの難易度も変わりました。

学生のうちは、自分より年上の方とのコミュニケーションについて教わる機会は少ないかもしれませんが、
コミュニケーションを上手くとることも、一社会人として必要なスキルだと考えています。
ゆえに、基礎やルールだけでなく、コミュニケーションについてもたっぷり時間を取りました。

グループワーク

グループワークではペーパービルディングを行いました。
コピー用紙30枚を使用し、できるだけ高いタワーをつくったチームが勝ちというシンプルなゲームです。
紙は切っても折ってもよし!ただし、紙以外の道具は使ってはいけません。

はじめの5分の作戦タイムで案を出し合います。

よーい、スタート!
10分間で1番高いタワーをつくることを各チームで目指しました。

このワークで一番伝えたかったのは、「まずTRYする」
実際の仕事の中では、目標を課されることや掲げることも多くなると思います。

その時には今回学んだ
仲間の知識や意見が違うことから、どの手法で行うかの決定が難しいこと。
正解の手法が分からなければ、まずはやってみること。
なぜ失敗したのかを考え、次の手を打ち続けること。

このようなマインドを持って臨む姿勢が大切なのではないでしょうか。
そして、日常でいかに知識や技術を勉強しておくことが重要です。

和気あいあいとしながらも、これからに活きる学びのある時間となりました。

1番高いタワーをつくったチーム

親睦会では内定者同士の仲が深まりました!

1日目の夜には親睦会を開催。
やっぱり女子はお肉にスイーツ!?
美味しそうなケータリングを囲み、みんなの会話が弾みます。
同期入社となる仲間と楽しいひと時!


住んでいる場所も学校も違う一人ひとりが研修や懇親会を通して打ち解けていきました。
同期で同じステージにいるから共感できることもあると思います。
また、同期だからこそ負けたくないと感じる時もあるかもしれません。


アルファコーポレーションでは、定期研修や段階別研修を行っています。
加えて新入社員の方には、メンター(先輩社員)とメンティ(新入社員)がペアを組み、経験者の立場から新人のサポートを行う「メンター制度」を採用しています。

「メンター制度」についてはこちらの記事でご紹介しています!↓
より技術のある保育のプロになるため、会社全体としてバックアップ体制をこれからも強化していきます。
   

関連する記事

関連するキーワード

著者