保育士になったきっかけは?

小学校のときに職業体験で保育園に行き、素敵な仕事だなと思ったことがはじまりです。

その思いが心の中にあり、高校生の夏休みは3年間ずっと保育園でアルバイトをしていました。
その中で、子どもたちの「できた!」という成長を
一緒に喜べるこの仕事はとても魅力的だと改めて感じました。

例えばトイレトレーニング中の子どもが成功した時、
先生も子どもも本当に嬉しそうに一緒に喜び合っていて、
保育士って素敵な仕事だなと思ったのを覚えています。

その後は、保育関係の短期大学に進み、アルファコーポレーションに就職しました。

保育士1年目!仕事の失敗談や、大変なことはありますか?

先輩たちのように、子どもたちをうまくまとめられないことです。

先輩がうまくクラスをまとめている中、
自分が話をしようとしても子どもたちは部屋のなかを走り回っていたり、
お昼寝の時もなかなか寝てくれなかったりする時があります。

遊びのルールもうまく伝わっていなくて、自分が考えていたように進まない時もありました。

子どもたちにわかってもらえるには、どう伝えれば良いだろうと毎日考えています。
園長や先輩たちを見ていると、難しい言葉は使わず、
ひとつひとつの説明がわかりやすくて、本当に上手だなと感じます。

私はどうしても言葉の選び方に悩んでしまって、言葉が出てこない時もあるので、
早く追いつけるよう、日々一緒に保育に入る中で勉強させてもらっています!

前向きに頑張れるモチベーションはなんでしょうか?

「保育が大好き!」
という気持ちがあるからだと思います!

大変なことや悩むことがあっても、1日を振り返ると子どもたちが今日も可愛かったなと思いますね。

また、保護者様からの声もとても励みになります。
例えば、私が製作物をつくった時に保護者の方から

「子どもがすごく喜んでました!」
「お家でも園の話をいっぱいしています。」

と言ってもらえたことは、すごく嬉しかったです。

辛いことがあっても
「私は、保育士としてまだ1年目だから…」
と思うようにしています。

1年目は初めてのことも多く、悩んだりすることもあるけれど、
ここを乗り越えれば見えてくるものもあるはず!と信じて頑張っています。

やりがいを感じたエピソードを教えてください。

園に配属されてすぐは、子どもたちから
「やだー」
「こっちに来ないでー」
と言われることもありました。
私が先生で子どもたちに申し訳ないと思ったこともありました。

そのうち、一緒に時を過ごしていく中でだんだんと
「先生!」
と呼んで駆け寄ってきてくれるようになったり、
はじめはなかなかしゃべれなかった子が良く話してくれるようになったりしてきました。

そういう子どもたちの変化がすごく嬉しくて、今の私のやりがいだと感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

◇遅番の1日◇

■7:30 起床

■9:00 通勤
通勤ラッシュのピークは過ぎているので、快適に電車に乗ることが出来ます!

■10:00 出勤
着替えをし身だしなみを整え、笑顔のチェックをしてから一日が始まります。 
遅番の日は出勤してすぐにクラスごとの活動が始まります。

■10:30 お散歩
皇居や東京国際フォーラムなど、都心の保育園ならではのお散歩コースです。
国際フォーラムでは電車や新幹線がたくさん見えて子ども達は大興奮です。

■11:30 給食
保育室に戻りトイレ、手洗いを終えると大好きな給食の時間です!
全員で歌を歌ってから「いただきます!」

■12:30 お昼寝
給食後は着替えてトイレを済ませてからお昼寝をします。
お昼寝の間も子どもたちをしっかりと見守っています。

■13:30 休憩

■14:30 起床
起きたらおトイレに行きます。
おやつの時間までは絵本を見たり静かに過ごします。

■15:00 おやつ
楽しみなおやつの時間です。
「おかわり!!」と元気な声が聞こえます!

■16:00 お帰りの会
クラスごとにお帰りの会を行います。
手遊びをしたり「おかえりのうた」を歌ったりします。

■16:30 順次降園
お帰りの会が終わると、合同保育になります。
ブロックやおままごとなどでお友達や先生と楽しみながらお迎えを待ちます!

■17:30 お夕食
延長保育の子どもたちにはお夕食を提供します。

■19:00 退勤
保育室を最終確認してから退勤です。

保育士の休日!お休みの日は何をしていますか?

野球観戦に行っています♪
北海道日本ハムファイターズをずっと応援しています!!
家族がファンで気づいた時には私も応援していました。
東京での試合数は多くはないものの、時間がある時は球場に足を運んでいます☆

園長先生や先輩方に伝えたいことはありますか?

一から本当に丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。

「わからないことは何でも聞いてください」と言ってくださって、
考えてわからないことがあればすぐに質問に行っています。
ここまで丁寧にと思うほど、いろんなことを教えてくださいます。

日々の子どもたちへの保育に関してももちろんですが、
連絡帳の書き方、事務処理の仕方、保育以外のことに対しても相談にのっていただいています。

いつもありがとうございます。

園長先生にこっそり聞いてみました!彼女のいいところを教えてください!

とてもきっちりしていて、どんな時でも気になったことはしっかり確認してくれるところです。

大切な子どもたちをお預かりする私たちは、常にプロでいないといけません。
ゆえに時にはスタッフへの指導が厳しすぎたかなと思うこともあります。

そんな時でも彼女は迷ったり気になったりすることがあれば必ず質問にきてくれます。
だから私も伝えがいがあります。

1年目で自信を持って仕事をすることは難しいかもしれません。
私は、彼女の子どもたちへの深い思いやりや積極的に学ぼうとする姿勢はとても素敵な部分だと思っています。
そんな自分にもっと自信を持ってもらえたらなと思います。

いつでもしっかりフォローするので、安心していろんなことに挑戦してくださいね。
   

関連する記事

関連するキーワード

著者